よくあるご質問
・集団授業や個別授業の塾と、何が違うのですか。
・何教科勉強するのですか。
・通塾曜日、時間はどうなっていますか。
・どんな生徒が通っていますか。
・毎回指導する先生が変わるのですか。また、どんな先生が教えているのですか。
・宿題は出ますか。
・勉強会とは何ですか。
・オンライン自習室とはなんでしょうか。
・授業を欠席した場合はどうなるのでしょうか。振替はあるのでしょうか。
・春休み、夏休み、冬休みの季節講習はどうなっていますか。
・中学受験を考えていますが、対応してもらえるでしょうか。
・入試に面接や作文がある場合の対応はしてもらえるのでしょうか。
・前年度の復習はできますか。先取り学習はできますか。
・割引制度はありますか。
- 集団授業や個別授業の塾と、何が違うのですか。
-
勉強する内容が個人別なことです。集団授業だとクラスで授業を受けますから、学校と同じで苦手な単元だけを受けることができなかったり、わかっているところを何回もしなくてはいけません。
山川塾では、苦手な教科はじっくりと、得意な教科は先に、と一人ひとりに合わせて学習できます。
また個別授業との違いは先生です。個別授業は大学生やアルバイト講師が多く、教科や曜日によって先生が変わります。
山川塾は教室長がすべての教科を担当しますので先生が変わりません。お子さまの成績をはじめ、得意、苦手、部活、性格を把握した先生が指導しますので安心して学習できます。 - 何教科勉強するのですか。
- 小学生は国語、算数、英語から、中学生は英語、数学、国語、理科、社会から、お子さまの現状と目標に合わせてお選びいただけます。
- 通塾曜日、時間はどうなっていますか。
- 月曜から金曜まで開校しております。時間は16時から22時までご都合に合わせてお選びいただけます。
- どんな生徒が通っていますか。
-
小学1年生から中学3年生のお子さまが通っています。苦手教科を克服したい、得意教科を伸ばしたい、学習習慣をつけたいといった方が多いです。
漢検、英検、算検など検定合格を目標に頑張っている小学生も多く通っています。
曜日、時間、振替が自由ですので部活や習い事と両立しているお子さまが多いのも山川塾の特徴です。 - 毎回指導する先生が変わるのですか。また、どんな先生が教えているのですか。
-
先生は基本的に変わりません。曜日や教科で先生が変わらない一貫指導です。
お子さまの性格、得意、苦手、部活、家庭環境、学校生活、将来の目標などを把握した先生が指導いたします。
また、大学生やアルバイト講師はいません。全員正社員の専任講師が教えます。 - 宿題は出ますか。
-
宿題は基本的に出します。子どもたちの学習状況を見ながら量やレベルの調整を行います。
保護者の方のご協力、ご理解を得ながら、家庭学習の習慣をつけていきます。
宿題の量やレベルはいつでもご相談ください。 - 勉強会とは何ですか。
-
勉強会とは定期テスト前に、通っている中学校ごとに教室を開放して、テスト勉強をすることです。
学校からの課題が終わっている場合、受講教科以外の学習ができます。
学校のワークやプリントの質問も可能です。 - オンライン自習室とはなんでしょうか。
-
山川塾では、家庭学習を管理するため、オンライン自習室を導入しています。
利用に関して、追加の費用は必要ありません。「いつ入ってもよい自習室」では気分次第で決めてしまうので、日時を約束して勉強を開始します。自宅での学習環境を整え、自ら何をすればよいか考えながら学習します。通塾が必要ないオンライン自習室では、家で勉強する習慣を身につけることができます。 - 授業を欠席した場合はどうなるのでしょうか。振替はあるのでしょうか。
-
振替授業は理由を問わず、学期内であれば自由にできます。ご遠慮なくお申し付けください。ご希望の振替日を授業が始まる前までにお電話か文書でお知らせください。
ただし、安易な振替は学習習慣の定着という面でよくありませんのでご考慮ください。 - 春休み、夏休み、冬休みの季節講習はどうなっていますか。
-
長期休みには講習授業を行います。前学期の総復習、苦手克服や先取り学習など、一人ひとりのニーズ、都合に合わせて、授業内容、日程、時間帯など自由にお決めできます。
夏休みと冬休みは中学3年生専用の時間帯がございますのでご了承ください。 - 中学受験を考えていますが、対応してもらえるでしょうか。
-
熊本市内のすべての私立中学受験に対応しております。真和、学付、九学、マリスト、ルーテル、文徳、信愛、尚絅などの中学校に合格されています。
また、地元の公立中に進学予定だが、学力をのばすために中学受験を経験させたいというご要望にもご対応いたします。国公立中受験は対応しておりません。 - 入試に面接や作文がある場合の対応はしてもらえるのでしょうか。
-
熊本の公立前期の入試には面接や作文があります。また私立高校の入試にも面接が多くあります。山川塾は志望校別に一人ひとりにご対応いたします。
面接や作文、小論文の指導も個人別に行いますのでご安心ください。 - 前年度の復習はできますか。先取り学習はできますか。
-
前年度、必要がある場合はさらにその前まで振り返って指導いたします。
つまずきのポイントまで戻って根本から指導します。
時間がかかっても思い切って戻ることをおすすめしています。
また同様に、先取りの授業で学年を越えた学習もできます。お子さまの理解に応じて先にすすむことができます。 - 割引制度はありますか。
- 兄弟割引、紹介割引、ペア割引、転塾割引がございます。詳細はお気軽にお問い合わせください。